ICL研究会について

活動内容と世話人の紹介

ICLの普及と安全で
正確な手術の確立を

当研究会は、ICL(後房型有水晶体眼内レンズ)を通じて日本における屈折矯正手術を再構築し、次の世代にこの有用性を伝え、より安全で正確な手術を確立することを目的に設立しました。

活動内容

  • 学術研究

    学会や研究会での発表、ガイドラインの作成や共同研究などを行います。

  • 情報発信

    最新の業界ニュースを発信し、クリニック一覧を掲載することにより、患者様への信頼度や認知度の向上を目指します。

  • 研修会の主催

    最新情報の共有と情報交換を行います。

入会案内

当研究会は、ICL(後房型有水晶体眼内レンズ)を通じて日本における屈折矯正手術を再構築し、次の世代にこの有用性を伝え、より安全で正確な手術を確立することを目的に、より包括的な組織の確立によるICLの普及を目指し、会員と会友を募集しています。

カテゴリー 会員 会友
対象 ICL認定医 ICL実施施設/医師 コ・メディカル
年会費 10,000円 10,000円 5,000円
特典 当サイトでICL実施施設として施設名と認定医名を掲載
研究会主催/共催イベントの参加登録費免除または減免
研究会WEBサイトで会員向けコンテンツの閲覧 - -
その他の特典検討中

※掲載は1つのご登録につき1施設です。

右にスクロール→

会則

第1章:総則

第1条(名称):本会は、「ICL研究会」(英文名 ICL Study Working Group)と称する。

第2条(目的):本会は、屈折矯正手術「後房型有水晶体眼内レンズ」(アイシーエルKS-AquaPORT)における最新の手術手技、臨床経験など診療レベルの向上に寄与する為の学術情報交換を主な目的とする。

第3条(事業):本会は前条の目的を達成するため、年度一回の学術集会を開催し、3回をもって、一度総括を行い今後の方針を定めるものとする。

第2章:会員

第4条(会員):本会の会員は、次の通りとする。
本会の趣旨に賛同し、関連する研究及びその他関連業務に従事する個人または団体で、世話人会で承認したものとする。

第3章:組織

第6条(人事):本会の運営を円滑に行うため次の役職を置く。
1. 世話人代表 清水公也
2. 世話人  市川一夫(会計監査)、中村友昭、北澤世志博、神谷和孝、小島隆司、五十嵐章史、福岡佐知子、藤本可芳子

第7条 (職務):本会の役員は以下の職務を行う。
1. 世話人は、本会を代表し会務を統括する。
2. 世話人代表は世話人会を組織し、本会の運営に関する事項を審議する。(世話人会は年度1回以上開催する)
3. 会計監査役員は、本会の会計および業務の執行を監査する。会計監査役員は、世話人の中から選出する。
4. 世話人は、司会・座長・演者など必要に応じその職務を行う。

第8条(選出):本会の人事選出は、次の通りとする。
1. 世話人代表は世話人の中から選出する。
2. 人事の任期は、それぞれ1年とする。但し再任も可能とする。

第 9条(会議):本会は原則として毎年度一回の学術集会を開催する。
この場合、必要に応じて外部団体と共同で行うことが出来る。

第10条 (世話人会):世話人会は学術集会当日又必要に応じて世話人代表が招集する。

第4章:会計

第11条(運営費):本会の運営に要する経費は会員の会費及び本会の主旨に賛同する
個人または団体の共催費等をもってこれにあてる。
1. 会費は、次の通りとし年会費として1年に1回徴収した上で運営費に充てる。
世話人を含む会員(ICL認定医)10,000円
会友(ICL実施施設/医師)10,000円
会友(コ・メディカル)5,000円

第12条(会計年度):本会の会計年度は、毎年1月1日より始まり翌年の12月31日に終了とする。
(会計報告・監査)
:本会の会計は、世話人代表がこれに当たり、世話人会にて会計報告を行う。
:会計監査は、年度毎に会計監査役員が実施し、その結果を世話人会にて報告する。

第5章:事務局

第13条(所在地)
1. 本会設立時の事務局は、山王病院アイセンター内に置く。
住所  〒107-0052 東京都港区赤坂8-10-16 TEL/FAX 03-6863-0700
会計担当 上山真琴

第6章:会則の変更

第14条:本会則の変更には、世話人の承認を必要とする。

附則
1:本会則は、2009年1月1日より施行する。
2:2017年10月26日改定 年会費を¥5,000から¥10,000に変更
3:2018年2月19日改定 名称を「後房型有水晶体眼内レンズ多施設共同研究グループ」から「ICL研究会」に変更
4:2020年11月4日改定 第5条3,4を追加

登録基準

この度、一定水準のICL治療レベルを維持し、患者様に適切な医療を受けていただけるように、ICL研究会として登録基準を設けております。条件は以下の通りです。(2020年11月設定の登録基準です。既に登録済の施設については、来春までにこの基準を遵守いただくようお願いしています。)

  1. 執刀医が眼科診療一般の知識を持ち対応ができる
  2. 執刀医が「ICL認定医」であると同時に、屈折矯正手術の疾患に精通している
  3. 術前に複数回の屈折検査を実施し、適応を見極め、手術に至るプロセスを丁寧に正確に行っている
  4. 術後のフォローアップに関しては屈折矯正ガイドラインに記載されている通り、原則として、個々のパラメータが安定するとされる術後6か月までの経過観察を行う

申し込みフォームへ

ご入会に関するお問い合わせ、会員・会友の皆さまからのお問い合わせは下記事務局まで
(患者様からのお問合せはうけたまわっておりません。各クリニック宛てにお問合せ下さい。)

ICL研究会事務局

〒107-0052 東京都港区赤坂8-10-16 
山王病院アイセンター内
TEL/FAX:03-6863-0700 
EMAIL:icl.secre@gmail.com

ICL研究会バナーダウンロード

世話人紹介